書くザトウクジラ

人類の幸せから、仕事の愚痴まで。

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

根回しに手を抜かない

ひさびさに僕の愛読書のグッときた部分をご紹介します。 有川真由美著 『いつも機嫌がいい人の小さな習慣 仕事も人間関係もうまくいく88のヒント』 ヒント68「根回しに手を抜かない」より 根回しというと陰で動き回ったり、ゴマをすったりするネガティブなイ…

時間をつぶすクセ

ほんの少しの待ち時間、一瞬のヒマさえできればスマホを使って時間を潰そうとしてしまう。 初期、病院の待ち時間 中期、バスや電車の待ち時間 長期、信号待ち 末期、レジ待ち 自分の場合はこんな感じだ。待たされる時間が短ければ短いほど、スマホ依存症度が…

定期的に欲しくなるもの

iPod touch いきなりレトロ絶滅危惧種。記憶では最新型が2019年に発売したはず。そこから現在まで毎週のように僕は他人の書いたレビューを覗き見し続けている。ここまで来れば、もうすでに自分はipodを手に入れているんじゃないかと錯覚するくらいだ。年内の…

花のある暮らし

数日前に近所のスーパーで花を買った。赤いバラと紫の小さい花々だった。そのスーパーには開店前に花屋さんが仕入れに来ているのを知っている。そんな光景をみて改めて思ったことがある。皮肉でもなんでもないんだけど、花って良い商売だなと。だって、シー…

手術、成功しました

終わった、開放感でいっぱいだ。所要時間は40分程度だったが、先生とナースの方が一生懸命尽くしてくれた。こまめな声掛け、状況説明と完璧だった。施術中、先生の「よし」や「完璧や」の独り言にむちゃくちゃ助けられた。麻酔、きいてますか?と先生からの…

明日、手術します

まだ僕の他に1人しか知らないこの事実を今ぶちかまします。人生初めての手術にドギマギ中。明日のお昼からです。みなさん応援よろしくお願いします。 ぷち食事制限と飲料制限もくらいます。かるい修行です。菩薩になれそうです。でも小規模な手術なのでじっ…

畠山記念館の名品展に行ってきました

畠山さんどんだけ所有してんねんというタメ息が。畠山さんという稀代の骨董品コレクターが所蔵の品々を京都国立博物館へ一堂に会しているのが今回の展覧会。こんだけ文化財を所有なさっているなら何回展覧会が開けるのだろうか。やはりタメ息しか出ません。 …

苦手なことは朝にやれ

とりあえず寝よっとと昨夜から一日放置した、やりたくないことたち。でも翌朝目覚めてアラ不思議。そこまで嫌じゃなくなってる。むしろ何かやりたくてしょうがない自分がいる。朝の身体はスマホでいうと充電100%の状態げんき100倍。ブックオフ開店直後の接客…

誰かに良いことをしてあげると、自分にも良いことが返ってくる。

Bさんのことを探しているAさん。しかし、Aさんがなかなか席に戻らない。ようやくAさんが席に戻ったことに気づいたCさん。親切心からCさんは、AさんにBさんがお戻りになったことを伝えてあげる。探しておられた○○さんが席に戻られましたよ、と伝言してあげる…

終わった人

終わった人がいる。僕から見て「終わってる人」の定義は、自分で理解しようとせず、すぐ他人に頼ろうとする人。人の気持ちを考えていない人。すぐ愚痴をこぼす人、負のオーラを放ち続けている人。 案の定そういう「終わった人」の周りには誰も寄りつかない。…

ブログは書けたらラッキー

勤め人、主婦、学生、アルバイト。それぞれの立場で、その日一日を戦った疲弊しきった頭脳を最後に出し切る場所それがブログである。義務をすべて成し遂げた己のすべてをさらけだす最後の場所。そのため本音が垣間見られやすい。書いた当の本人でも文章にし…

ブログは心の隙間を埋めてくれる

もう3日書いてなかった。鬱蒼とした塊がずっと胸に残りつづけていた。生身の人間とは頻繁にコミュニケーションしているが、文字でのコミュニケーションが圧倒的に無かった。文字で話す行いが少なければ、僕のように日常が物足りないと感じてしまう。いくら人…

人の見てるスマホより、人の読んでる本が気になる

町中バス中電車中お昼中、スマホをみている群れたちはもはや現代の見慣れた光景である。だから余計にそのなかで堂々と本を読んでいる紳士淑女の皆様のことが気になる。あなたの目に映る活字で埋め尽くされたその世界はどうなっているの? つい覗き込んでみた…

無理ゲーと親ガチャについて

本屋に立ち寄ると目につくタイトルがある。たとえば「無理ゲー」や「親ガチャ」という言葉。SNSやTVでもよく目につくようになった。もともとソシャゲ用の言葉が、現実社会のある状況を指すときに使われている点にそもそも違和感がある。まるで現実社会を仮想…

地元の銭湯へ行ってきた

3年ぶりくらいに地元の銭湯へいってきた。今はひとっ風呂終えたところだ。ふつうの銭湯よりも値段は高めだが、いわゆるスーパー銭湯なので許容範囲だ。シャワーの水圧が強すぎてほぼ真横に噴射してきたり。電気風呂のような風呂の見た目をしていながら、電気…

年間カレンダー50枚の残り人生

休日平日に関わらず、朝目覚めたときに、残りの我が寿命についていきなり考え出すことがある。ネガティブなイメージではなくポジティブなものだ。今日のような目覚め方をした日は、残り少ない人生を賢明に生きよという深層意識からのメッセージなのだと前向…

ふっくらカツ丼の妙

近所のスーパーにあるカツ丼の名称がにくい。カツ丼の頭に「ふっくら」をつけた商品ラベルをこしらえていやがる。ただのカツ丼じゃ普通そそられない。だが、ふっくらを頭につけると話は変わってくる。カツ丼という商品名のうえに、ふっくらという味覚情報に…

人はなぜ悪いことほど想起してしまうのか

10個あった良いことより、1個あった悪いことのほうを思い起しがちである。ただ漫然と何か思考しているとひとりでに沸いてでるのは、やはり悪いことである。悪いことのあとにそれだと悲しくなるからといって、無理やり最近あった良い出来事を思い出そうとする…

お金と時間はお預かりもの

仏教原典の現代風訳の本をよんでいるのだが、そこでハッとする一文に出会った。 お金と時間はほんとうは自分のものではない これまでの人生において、たくさんの人の助けを借りながら生きてきたのだから、その中で得られたものは、完全に自分だけのものとは…

人生はイージーモード

人生はイージーに考えるとイージーに進むし、ハードに構えるとハードに進んでいく。そんな気がしている。今どうしようもない問題を抱えていますか?ずっと不安感に支配されていますか?こういうときのために、自分なりの呪文をひとつ持っておくと便利です。 …

やる前のめんどくさいと、やってる時のめんどくさい

めんどくさいと思う瞬間のピークはどんなときだろうか。私は、めんどくさいことをやる前にそれを感じている。当たり前じゃんと思うだろうが、ほぼ全員がそうだと思う。なぜなら、いくら、めんどくさいことをやろうとしても、一旦手を着けてしまえば、その物…

えっ、趣味ってもっていいんですか?

世の中には意味のわからないことってたくさんある。そのうちの一つを今日はご紹介します。 あなたの趣味は何ですか、新しい人間関係をつくる度に聞かれる地獄のような常套句がある。全国の新社会人のみなさま。そんな相手には、えっ趣味ってもっていいんです…

なぜ我々は書くのか

ここでいう我々とは、ブログや日記帳等に自分の文章をしたためる習慣をもつ人たちのことを指す。身近な人に訊いてみると、そんな習慣はおろか、本を読んだり文字に触れる習慣すらないことを知る。どうやら、仕事など必要性のある場面以外で文字を読んだり、…