書くザトウクジラ

人類の幸せから、仕事の愚痴まで。

京都

畠山記念館の名品展に行ってきました

畠山さんどんだけ所有してんねんというタメ息が。畠山さんという稀代の骨董品コレクターが所蔵の品々を京都国立博物館へ一堂に会しているのが今回の展覧会。こんだけ文化財を所有なさっているなら何回展覧会が開けるのだろうか。やはりタメ息しか出ません。 …

京都大原三千院の紅葉はキレイでした

せっかくいいお天気なので、数年ぶりに京都大原三千院へ行ってきました。そして、せっかくなのでブログにしたためます。 三千院の代名詞。中央奥にある二つ並んだお地蔵さん。わらべ地蔵と呼ぶらしい。今まで名前なんて気にしたこともなかった。だけど今日の…

わりばし写経って知ってる?

本日は、私がとある番組で知った、京都市下京区にある佛光寺派大行寺というお寺の、女性の住職の英月さんという方が考案された割り箸写経についてのお話をしたいと思います。 割り箸写経とは、文字通り、割り箸で行う写経のこと。 一般的な写経なら、筆があ…

苔だけじゃない!京都西芳寺【苔寺】に行ってきた感想

学生の頃からずっと恋い焦がれていた苔寺へ。あのスティーブ・ジョブズも、家族で何度か訪れたことのあるという苔寺。正式名称は西芳寺。 どんなにギリギリでも観覧の一週間前から、そして一番遠くても最大二ヶ月前から観覧日を希望できます。観覧受付は、往…

行列のできるお寺「鈴虫寺」で心洗われる説法を聴いてきた!

僕にとっては見慣れた光景↑ 精神修行の一貫として、約4年ぶりに鈴虫寺へ行ってきました。正式名称は華厳寺(けごんじ)。まだ自分が学生の匂いを醸し出しているころ以来になります。朝早めに行ったので、そこまでべらぼうに長い行列は免れました。 年中、鈴…

紫陽花の隠れ名所!霊験あらたかな京都善峯寺へご招待

2018年6月9日のこと。 朝から晴天にめぐまれ、山々から垂れこめる空気冴えわたる中で、梅雨の代名詞を堪能することができた。山登りをするようにぐいぐい歩を進めていくと、その場所は現れた。 まずは当寺の歴史から。冒頭少ーし長くなります。所感について…

222年ぶり公開!清水寺の秘仏「大随求菩薩」の魅力とは?

公開初日の3月2日に清水寺の秘仏を見てきました。実に222年ぶりの出来事なのだそうです。秘仏の名前は「大随求菩薩」。人生で初めて仏様に巡り合わせていただいたような、不思議でかつ、大変価値のある体験となりました。20代の私でも十分に楽しめたその魅力…

【因縁有り】3月に山下達郎が44年ぶり京都にて帰還ライブ!

山下達郎さんが3人編成でおこなうアコースティック・ライブ " 山下達郎 Special 2Days " 第二弾の日程が決まりました。 京都のライブハウス拾得で行われます。普通なら「しゅうとく」と読めるのですが、京都のライブハウスの名称においては「じっとく」と読…

金閣寺で年2日しか見られない石造の不動明王

2月3日、言わずと知れた世界遺産の金閣寺へ行って参りました。 入場からお目見えまで 金閣・鹿苑寺の歴史 年2回しか公開されない秘仏のために 参拝は朝に限る 思いを馳せるという体験 入場からお目見えまで まず、最初の入場受付窓口で入場料400円を支払って…

平等院は日本一のパワースポット

京都府宇治市にある平等院鳳凰堂に行ってきました。 個人的にこの斜めのアングルがたまらなく好き。満足の一枚です。 ただ行く前は10円玉の裏に書いてあるアレでしょ?という失礼極まりない最低限の知識しか、持ち併せておりませんでした。 いやはや、生のも…

あなたも三十三間堂が好きになる

本日、新年恒例の通し矢があるということで三十三間堂に行ってきました。 (ここに写っている女の子がわりとタイプなので、無駄に2枚撮影したというのは秘密。) とんでもないバチあたり野郎 ですが、いざ会場に入ると 「あれ?俺何しに来てたんだっけな」と…