自分の考えること、他人の考えること
いいひらめき、わるいひらめき
結局それらすべて分子の移動にすぎない
誰かと意見が食い違うとき
お互いの思考の分子の具合がたまたまそのとき、噛み合わなかっただけにすぎない
たったそれだけのこと
即物的だが、そう割り切ることができれば
もっと人間同士わかり合えるのだと思う
人間相手に人間らしい答えをまっとうに求めすぎてしまうから、人間って疲れるのだと思う
たとえば我々が、毎分毎秒おこなっている思考。
これさえも要はただの分子の移動にすぎない。
わりきることで、わりきれるのだ