Gotoキャンペーンなのか多少レンタカーお安くなっていたので、昨日、弾丸日帰り旅行に行ってきました。12時間料金で5500円が4400円に。最安のエコノミークラス、車種はみんなだいすきVitzです。
天橋立、股の間に龍が見える絶景です。
股のぞきのすぐ下は崖だったので、転がり落ちないよう鉄の持ち手をしっかり掴みながら望遠しておりました。こういう、実際に足を運んでみないと分からない現地のコアな情報がけっこう好きだったりします。
天橋立に行ったあとは、パワースポットへ行きたくなるのが日本人の性、ということで京都鞍馬寺へ。
山道険しいかと思いきや、軽自動車だったため細い道はありましたが、鞍馬寺に到着できました。駐車場は小さいサイズのものがたくさん設置されているので、寄ってくる交通員のおじさんの誘導についていったら、難なく駐車することができました。
パワースポットのあとは、夏らしいことをしたくなるのが日本人の性。いざ、かき氷屋さんへ。
テイクアウトのみの営業のためその場で食べましたが、頭がきんきんして、この日の旅の記憶がより強固になるようでした。
レンタカーでどこかへ行くなんて!そう考えていた時期が僕にもありました。しかし実際、旅を決行してみて、いかに家で夢のない非生産な時間を過ごしていたかが分かりました。
実際にみて、ふれて、人とお話しして、からしか分からないことがあります。経験できないことがあります。
やはり、人には旅が必要のようです。
そのことが分かっただけでも、今回旅に出た甲斐がありました。
今日の出来事をときたま思い出しながら、イキイキした自分を取り戻し、私生活にさらなる潤いをもたらしていきたいです。
それでは、今日はこの辺で。